こんにちわ
今日は、研修先を探しているみなさんにお知らせです
6月30日(日)に開催されますレジナビフェア2013in大阪に当院も参加します
レジナビフェアに参加を予定している方はぜひ高槻赤十字病院ブースへお立ち寄りください
当日は、指導医、研修医などがブースにいますので、お気軽に何でもご質問ください
ブースにて説明を聞いてくださった方には素敵なグッズも用意してます
お待ちしてますっっ
日曜日晴れますよーに
◇レジナビフェア2013in大阪
6月30日(日) 会場・インテックス大阪
4月の終わりから月に2回、指導医の先生が持ち回りで、ミニレクチャーをしてくださっています
今日は、循環器の先生でした実際の心電図の写真を用いてのレクチャーで、後期研修医の先生方も交えて「あーでもない、こーでもない(笑)」と言いながら僕ら1年目の研修医も楽しく学習できています
心電図はたくさんの数をみることで読むスピードが上がるし、異常も見逃さずに捉えることがきるんでしょうね
中身が非常に濃いレクチャーでした。少しでも心電図がしっかり読めるようにがんばりたいです
ちなみに、金曜日夜のNHKのドクターGはかかさず観ている僕です。
こんにちは
本院研修プログラム責任者 T です
4月1日に60人の新しい職員を迎えて任用式が行われました
新人の職員はいつ見ても初々しくていいですね
研修医の方はといいますと、この4月から4名の研修医が当院で勤務することになりました
研修医は、4月からの研修に備え少しでもスムーズな立ち上がりができるように、1週間早く3日間の工程で採用前研修を行いました
やる気満々の素敵な4人組みですよ
これからの2年間お互いに助け合い、切磋琢磨し患者さまに信頼される魅力的な臨床医になってくれることを祈ります
こんにちは
本院臨床研修責任者 T です
去る3月26日(火)に、研修医 K 先生と研修医 N 先生が本院での研修カリキュラムを修了し、修了式を迎えることができました
お二人の修了を心からお祝いします
(もう一人研修医 M 先生がおりましたが、赤ん坊を授かったため現在休職中で、修了式を共に迎えることができませんでした・・・赤ん坊を授かったこともとてもおめでたいことですね!心からお祝いします)
これからのお二人の進路は、研修医 K 先生が本院循環器科で勤務することになり、研修医 N 先生が大阪医大で麻酔の専門医を目指すということです
今後も応援をしていきたいと思います
4月からも病院見学はいつでも可能ですから、学生の皆さま是非見学に来て下さいね
田嶌院長(前列真ん中)と病院幹部スタッフとともに記念撮影を行った研修医K先生(前列左)と
研修医N先生(前列右)
こんにちは
本院臨床研修責任者Tです
今回は、前回ブログに掲載した病院説明会の報告です
2月16日(土)にホテル大阪ベイタワー(大阪市港区弁天1-2-1)で臨床研修病院の説明会(近畿厚生局主催)がありました
参加者は、近畿圏内の学生が多いのかなと思いきや関東など遠方の学生も参加していて、計18名の学生が本院ブースを訪れてくれました
本院の各科の部長もこの説明会に参加していたのですが、高槻赤十字病院の研修医教育について熱く語ってくれて大いに盛り上がったとか
来年度の研修医が楽しみです
AKB48の篠田 麻里子も応援に来てくれました
・・・これは、日本赤十字社の等身大パネルなんですが
冗談はさておき
本院は、病院見学者を随時受け付けています
見学ご希望の方は、お問い合わせの上一度見学に来てみて下さい
お待ちしております
AKB48の篠田 麻里子(パネル)と
写真を撮る本院臨床研修責任者T