こんにちは
研修課Fです
2015年最初の更新です
遅ればせながら…
新年あけましておめでとうございます
今年も皆さんにとって良い1年となりますように
そして、今年も高槻赤十字病院研修医ブログ
「ただいま研修中‼~たかつきな日々~」をよろしくお願いいたします
今回のブログ内容は、
昨年12月4日に当院で行われました
自衛消防・災害対応訓練の紹介です
(新年のあいさつをして早々、内容が昨年のことですみません)
訓練当日、外部に研修に出ている2年目研修医K先生が
急遽(?)当院に戻り、訓練に参加されました
毎年、訓練は行われますが、
今回の設定は…
「深夜2時に大地震発生、さらに院内から出火」
↓ 当日の様子がこちら ↓
後期研修医の先生と
運び込まれた模擬患者さんを診察中
「院内から出火」という設定なので、
病棟に入院されている患者さんのもとへ急行します。
限られた職員しか勤務していない夜勤帯設定。
真剣に訓練に取り組む先生の姿が印象的でした。
高槻赤十字病院では、院内訓練をはじめ、
地域の方々と行う災害訓練、
また救護員訓練などに参加しており、
研修医の先生も1年目から活躍しています
今年も、様々な訓練が実施される予定ですので、
また、レポートできればと思います