ただいま研修中 ~たかつきな日々~ 研修内容報告BLOG

BLOG

CVC研修開催しました!!

2021年12月28日

こんにちは!

研修担当のIです

年の瀬も押し詰まってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか??

私は年内最後の勤務日に久しぶりのブログを投稿しております

 

今年の前半は新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、集合研修ができませんでしたが、少し落ち着き始めた10月から徐々に研修を行うことができました

その中でも、昨年はできなかった研修医・専攻医の先生向けにシミュレーターを用いたCVC研修を実施することができました

 

そんな研修風景の一部をどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム責任者の玉田先生からも指導いただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当院では研修医の人数はあまり多くありませんが、その分一人ひとりが多くの経験をすることができます

令和4年もたくさんの研修会を実施していきたいと思っています

また、随時病院見学を受入予定ですので、興味のある方はぜひお越しください

 

最後になりましたが、皆様にとって来年も素晴らしい年になりますよう願っております。

「リレー投稿」はじめました

2021年11月19日

はじめまして! 高槻赤十字病院 研修担当のIです

この度、臨床研修と専門研修の実務を担当することになりました。

病院見学や実習に来られた際に出没すると思いますのでよろしくお願いします

そんな私に、「ブログで新しいコンテンツを作る」という課題がでて、頭を悩ましていたある日の昼下がり、プログラム責任者が...

 

「研修医や専攻医の先生がブログを使ったリレー投稿を見てみたい...

 

その一言から当院の研修医・専攻医の先生にリレー投稿をしていただくことになりました

 

記念すべき第1回は、研修医2年目 山本 まゆ 先生です

それではお願いします


 

 

 

 

 

 

 

高槻赤十字病院研修医ブログのトップバッターを務めさせていただきます2年次研修医の山本まゆです。

 

2年目ということで自由に科の選択ができ、現在、形成外科で研修をしています。少人数の研修医体制のため指導医の先生にほぼマンツーマンで手取り足取り教えていただけます。

 

形成外科では皮膚腫瘍や創治療、再建術から光治療まで幅広い診療を行っており、外来見学だけでなく救急外来での縫合対応や助手として手術に参加しています。

 

当院は自由度が高い研修体制ですので、志望科が決まっている方もそうでない方も ぜひ見学にいらしてください。


 

山本 まゆ 先生、ありがとうございました!

次回は誰になるのでしょうか??

乞うご期待

WEB個別見学会を開催しました!

2020年12月24日

はじめまして!高槻赤十字病院 研修担当のS橋です

今年の10月に研修担当の係に異動となりました!異動になり、まだ右も左も分かりませんが…

気合や持前のフットワークで研修医の~たかつきな日々~をお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします

 

さて、前回の更新からだいぶ日があいてしまいましたが…

 

さぁ、気合いをいれて…

 

今回は、先日開催されたWEB個別見学会をご紹介したいと思います!

 

これまで、毎年多くの学生さんから応募いただいていた病院見学会ですが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、11月から病院見学会を中止しました。しかし、少しでも当院の初期研修を知っていただきたいとの思いから、臨床研修プログラム責任者T先生にお願いをしてWeb個別見学会を開催することに。

 

この企画を言い出しっぺの私ですが、初めての経験…(オンライン会議の経験はあるが、主催者側ではやったことない)

少し不安でしたが、見学の中止を連絡していた学生さんにWEB個別見学を案内するとすぐに応募がありました

 

応募をいただき感謝!感謝!

 

当日、開始30分前に広報係兼システムのスペシャリストMさんにシステムの設定をしてもらい、あとは学生さまからの接続を待つばかり…

 

開始10分前…  Zoomの背景が変えられることに気づき、研修担当者一同、大盛り上がり

 

開始5分前… ちゃんと繋がるん!? 期待と不安の中…

 

何、この緊張感! 

 

指定をした時間に… 

 

見事に設定がうまくいきました

 

 

 

 

 

 

今回、初めての見学者は四国の大学から学生さんでした

 

臨床研修プログラム責任者T先生とW山本研修医(2名とも山本先生)が見学者の対応

 

何、この雰囲気のいい感じ…めっちゃT先生も楽しそうにしゃべっていて、笑いの絶えない感じ

(ちょっと事務局のS橋も話題に入っていきたいと思いながら過ごす)

 

 

 

 

 

 

T先生から研修制度のこと

W山本研修医からは志望動機や研修などを話してくれました

 

最後に事務局からも少し説明をさせていただき、いろいろと情報交換をさせていただき無事に終了

 

学生さんからも見学会が再開したら、是非!見学に行きたいと言っていただきました

 

いやぁ~、うれしい一言ですね!見学、心よりお待ちしております!

 

あっ、初めてのブログの投稿で長々とお伝えしてしまいすいません

 

最後に

当院では個別での見学会なので、お気軽に参加できる見学会です。

沖縄からでも北海道からでも簡単に高槻と繋がれますよ

 

WEB個別見学会

毎週  火曜日13:00~13:30  / 木曜日11:00~11:30 (一人30分程度を予定しております)
※上記日程以外でご希望があればお気軽にご相談ください。

で開催いたします。

 

皆様のご応募をお待ちしております

 

今回のブログが今年最初で最後になりますが、一日も早く事態が終息することを切に願うとともに、学生皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

徳之島 宮上病院での研修

2019年09月04日

7月から8月にかけて離島研修に行っていたN先生。

帰る前に写真を送ってきてくれましたので、一部紹介しま~す。

救急患者さんを夜間に

自衛隊のヘリで奄美大島に搬送しているところです。

疾患や罹りつけによっても搬送先は変わるそうです。

(言われてみりゃそりゃそうだ

鹿児島や沖縄に搬送するのかと思っていたので新知見です

大仕事の後は、南の島を200%満喫します。

 

 

 

 

 

 

そして大きく成長した研修医!

左がN君です あっ、違いました。

右端がメンタル強く8㎏も増量したN君です。

宮上病院の皆さま、島民の皆さま!

お世話になりました。

即刻!、研修レポートにいそしむことでしょう。

 

 

 

 

 

 

令和元年 臨海学校

2019年08月14日

海水浴日和に恵まれました。

台風の進路が遅かったので、例年通りのヨットクルーズ

男性陣は西医体応援や何やかやで、直接現地入り。

女性陣は、玉田先生を運転手に仕立てて現地入り

見よ!この水も滴るいい男といい女たち

もちろん、今年も船上でかんぱ~い

オーナー兼運転手さんは、ちょこっとだけしか飲めませんでした。

(可哀想ですが、法令順守ですから仕方ありません・・・。)

釣りと海水浴を楽しんだあと、

お盆休みの渋滞に引っかかるといけないので、今年は早めに帰路につきました!

皆さんはどのような夏休みをお過ごしですか

 

 

 

 

 

1 / 2612345...1020...最後 »

新着情報メニュー

メインメニュー

見学を希望する方へ
高槻赤十字病院

現在、病院見学を実施中!同時に、ご希望があればWEB個別見学会も実施しております。少しでも興味があるという方は、是非お気軽にご参加ください。

ただいま研修中!~タカツキな日々~
お問い合わせ・資料請求 高槻赤十字病院